生後何か月位から外出しても良いでしょうか?(妊婦クラスでの質問)

質問:生後何か月位から外出しても良いでしょうか?(妊婦クラスでの質問)

答え:生後1か月過ぎころから。一般的にはそういわれています。赤ちゃんは感染症にかかると重症化することもありますので、人込みはできるだけ避けることがおすすめです。これはマネしないでほしいのですが、私の経験をすこしお伝えします。

次女の産後

二人目を36週で出産しました。当時6歳の上の子供と一緒に、出産前にいろんなところに遊びに行こうと計画していたのに、東京の実家に里帰りして1週間ほどで出産になり、出産前に娘と一緒に遊びに行けませんでした。そこで産後3週間くらいから、赤ん坊をつれて、サマーランドや井の頭公園に行きました。サマーランドはプールや遊園地が一緒になったところで、冬だったので、ほとんど人はいなくて温水の波のでるプールや遊園地で一緒に遊びました。ちょっと早めにうまれた次女はほとんどおとなしく寝てばかりでした。井の頭公園では、見知らぬ人に、「まあ、こんなに小さな赤ちゃんをこんな寒いとのころに連れ出して。」と声をかけられました。娘は公園の池でボートにのったりして楽しみました。お出かけは、娘と赤ん坊とだけではなく、私のおばにも付き添ってもらいました。産後早めのお出かけの時には、もう一人誰かに付き添ってもらうことがおすすめです。娘は特に大きな体調の変化はありませんでしたが、私が一度、熱を出したことがありました。おっぱいも痛くて、乳腺炎なりかけだったかと思います。幸い熱は一日で下がりましたが、半日くらい寝込みました。

もともと産後1か月で沖縄に帰る予定でしたが、1か月早く生まれたので、産後2か月してから沖縄に帰りました。その間夫は仕事も忙しい中自分の洗濯など家事もあり大変だったようです。3人目からは私の母が沖縄に住み始めていて、特に産後早期でお出かけしたということはありませんでした。産後の疲れは産後の回復の邪魔になったりするので、できるだけお出かけは避けて疲れないようにすることがおすすめです。自分が思っている以上に体には負担がかかっていたりします。

以上、赤ちゃんの外出からかなり脱線しましたが、外出は1か月くらいからで無理しないようにというお話でした。

YouTubeでみるかたはこちらです

この記事を書いた医師

島袋 史 (ゆいクリニック院長)
  • ゆいクリニック院長
  • 島袋 史
  • Fumi Shimabukuro
  • 【資格】日本産婦人科学会専門医、母体保護法指定医、ホメオパシー認定医、新生児蘇生法インストラクター。1970年東京都生まれ、1989年大学入学のため沖縄へ。1995年、琉球大学医学部卒業。琉球大学産婦人科入局。沖縄県内にて研修後、2011年にゆいクリニックを開院。4児の母。小児科医の夫と共に、多くの女性の出産・育児を支援するほか、更年期や月経トラブルなど女性のための治療を行い、ホメオパシーや栄養療法やプラセンタ療法などの自然療法も積極的に取り入れている。特に、小麦や砂糖、乳製品、食品添加物を一切使わない食事をクリニックで提供するなど、食事療法の重要性を説いている。