海外から注目される「風呂敷」
環境にやさしいギフトラッピングやお買い物バックとして日常的にも使えます。
ふろしきの主な使い方~ふろしきはとても万能です!
- プレゼントを包む(ラッピング代わりに)
- エコバッグの代用
- ワインボトルや本などの持ち運び
- 旅行時の荷物整理(バッグの中の仕切りとして)
ふろしきの 特徴と魅力
- 繰り返し使えてエコ
- 包み方次第で形が変えられる
- コンパクトに折りたためる
- 美しい和柄やモダンなデザインも豊富
ふろしきの包み方(例)
包み方にも色々な種類があります:
-
お使い包み:お土産やお弁当などを包む基本的な形
-
瓶包み:ワインやお酒の瓶などを安全に包む方法
-
バッグ風:ふろしきを簡易バッグのように使える方法
色々な包み方にチャレンジしてみてください!
バッグ代わりに風呂敷パッチンというグッズもあります。
風呂敷パッチン
風呂敷の4方の隅を風呂敷パッチンの穴にそれぞれ通し角同士で結ぶだけでバックに早変わり!簡単に風呂敷バッグが作れて、フタができるアイテム
お買い物バックとして使ってみましょう!
買い物カゴに広げておいて、買った物を包みながら、両端を結ぶだけでも簡単に買い物バックに変身!買った物を袋に入れ直さなくても、そのまま持てます。
ゆいクリニックオリジナル風呂敷!(非売品)
エコな風呂敷はとても便利です。
是非、風呂敷を普段使いに取り入れてみましょう!