抱っこひも
兵児帯抱っこ、手作り抱っこひも、スリング、コニー抱っこ紐
赤ちゃんの抱っこの仕方
股関節脱臼を防ぐために、赤ちゃんの抱っこはどの抱っこひもを使っても赤ちゃんの足がM字に開くように抱っこしましょう。足をそろえて伸ばして抱っこすると脱臼のリスクがあります。
最初に島袋が兵児帯抱っこについて知ったHP
おんぶのやり方がとても詳しいです。おむつなし育児についてとても詳しいです。
オムツ無し育児のコラムはこちら
兵児帯での抱っこ
兵児帯は柔らかい生地で作られていて、他の帯と比べて「幅が広い」という特徴があり、浴衣の帯などに使われたり、男性の浴衣や着物によく使われます。
兵児帯の抱っこひも販売:北極しろくま堂https://babywearing.jp/collections/hekoobi
兵児帯抱っこのやり方
さらしは真っ白だとちょっと色が目立つので、母にお願いしてタマネギの皮で茶色に染めてもらいました。それでも娘達(息子達赤ん坊の頃は小学校高学年から高校生くらいの時期でした)にはかっこわるい、昭和の母みたいなどと言われてしまいましたが、私の普段の服装がおしゃれでないせいでしょうか。いつも、さと式子育て(昔ながらの育児法)で紹介されているクロス抱きというやり方をつかってさらしで子どもを抱っこしていました。
兵児帯風サラシで子どもを抱っこしている写真
兵児帯でおんぶ:北極しろくま堂
兵児帯おんぶのやり方を北極しろくま堂さんの動画でチェックしてみてください。
ジーンズリメイク抱っこひもの写真
母に作ってもらったジーンズリメイク抱っこひもの写真も紹介しておきます。
作り方、https://plaza.rakuten.co.jp/tanosiikosodate/25001/
手作り抱っこひも
スリングで抱っこ
スリングの先にポケットを縫い付けてもらって重宝しました。
スリングは子育て良品
スリング講習会も開催されたりします。https://www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/108249/list.html
ゆいクリニックでのスリング講習会日程はこちらをチェック=さんルームスケジュール
コニー抱っこ紐
軽くて、簡単にたためて、簡単に装着できて、身体に負担がない抱っこひも。サイズを選ばないといけない。ゆいクリニックでお試し出来ます。
どの抱っこひもがよいか?!
人それぞれ使いやすさがあると思いますが、島袋のお勧めは両肩にかかるタイプで軽い物が良いかと思います。家の中でもいつでもつけていて、気軽に抱っこひもを使って赤ちゃんを抱っこしてあげるとお母さんの身体の負担が少ないです。一人目育児で手首の腱鞘炎になってしまったお母さんも多いので抱っこひもの活用がお勧めです。コニー抱っこ紐は使いやすいですが、サイズを体格によって選ばないといけません。お父さん用、お母さん用と2つ買っていた方もいましたが、赤ちゃんはひとりなので、兵児帯抱っこというのも有りです。裁縫が出来るなら(ジーンズが縫えるミシンがある?家族で縫ってもらえる?)クロス抱っこひもも使いやすくてお勧めです。スリングは使い慣れたらとても良いのですが、片方の方に重心が着てしまって身体に負担がくる可能性があるので、しっかりと背中全体にスリングが広がるようにして姿勢をよく抱っこするように注意した方が良いです。
関連コラム