過期妊娠、巨大児、予定日超過と42週でのお産

関連コラム

過期妊娠、予定日超過、ゆいクリニック10年の統計、41週、42週、43週でのお産

予定日超過と過期妊娠について

予定日を過ぎても心配いりません。

予定日を過ぎると周囲から、まだなのかとプレッシャーを感じるかもしれません。でも、予定日を過ぎたからすぐに何か問題が起こるわけではありません。妊婦健診でお母さんと赤ちゃんの状態をみて、問題なければ、自然なお産の開始を待つことができます。

予定日を過ぎてどのくらい待つか。

産婦人科診療ガイドラインでは、予定日を1週間以上過ぎた時には、以下のように書かれています。
①妊娠初期の赤ちゃんの大きさから予定日が正しいかどうか再確認する。
②赤ちゃんの状態を週2回以上チェックして元気かどうか診察する。
③妊娠41週台では、子宮の状態がお産準備が整っているかどうか、チェックして、分娩誘発を行うか、陣痛発来待機する。
④妊娠42週0日以降では原則として、分娩誘発を勧める。

つまり妊娠42週前に必ずお産に持っていくようにしましょうというようには書かれていません。
41週以降は分娩誘発をしたほうが、帝王切開率や赤ちゃんのトラブルが低いという報告はありますが、必ず誘発したほうがよいとは言われていません。

ただ、以前勤めていた病院では妊娠41週になったら、分娩誘発をするということが決まりになっていました。
中には妊娠40週台でも羊水が少なくて、自然陣痛がきてから、赤ちゃんの心音が下がってしまい、緊急帝王切開が必要になったケースもあったりするので、41週までは待ってよくて、41週以降は待機せずに誘発しないといけないとは言い切れず、ケースバイケースで見ていかないといけないです。ただ、以前病院勤めをしていた時には、妊娠41週台では陣痛誘発をしていたため、42週でお産する人をあまり見たことがありませんでした。

でも、ゆいクリニックが始まって、できるだけ自然に待ってみようと思いました。
待つからには、羊水量や赤ちゃんの元気さは週2回見ていくのですが、問題なければ待ったほうが、赤ちゃんの準備がととのってお産も順調に行くのではないかと思いました。

そして、自然に待ってみたら、この10年間で42週でお産になった方も多くいました。

予定日超過して妊娠41週台で出産を終わらせようとすると、そのために入院することが増えるかと思います。
妊娠41週台でお産を終わらせたほうがトラブルが少ないという考え方もありますが、なるべく薬や処置を行わずに待つことで、入院は減って、無事にお産が終わることもあります。
どちらが正解ということはないですが、赤ちゃんの状況やお母さんの状況によって一律に決めなくてもよいなと思います。

ゆいクリニック10年の統計

10年のお産件数1800件中、42週以降のお産は69件3.8%でした。41週以降のお産は295件で16.4%でした。

妊娠42週のお産は、69件中45件が初産婦さん、24件が経産婦さんでした。

42週のお産69件中、陣痛誘発や促進剤の使用が無かったケースは34件、陣痛誘発や陣痛促進剤使用したケースは35件でした。帝王切開は13件で、18.8%でした。

1800件中帝王切開は、185件10.3%でした。もともと帝王切開予定ではなく、緊急で帝王切開になったケースは、74件4.1%でした。42週の方の帝王切開率は高いことにはなりますが、42週になっても何もしないでもお産になっている人もほぼ半数いたのでした。

42週まで待ちたいと希望があると待ちます。でも、待ちたくないということであれば、41週でも陣痛誘発を行うこともあります。妊娠41週を過ぎれば、予定日超過で医学的な適応で陣痛誘発を行うことができます。また、羊水が少ない、母体の高血圧など待てない状況があれば妊娠40週台やその前でも陣痛誘発を行うこともあります。

子宮収縮薬(陣痛促進剤)を使うことのリスク

分娩誘発や陣痛促進を行う際に用いられるのが、子宮を収縮させる働きを持つ薬「子宮収縮薬」です。陣痛促進剤とも言います。子宮収縮薬には、オキシトシン、プロスタグランジンF2α、プロスタグランジンE2があります。また、プロウペス=子宮頸管熟化(子宮の入り口をやわらかくする)があります。適応:妊娠37週以降の子宮頸管熟化不全の妊婦になります。

分娩誘発が必要になる状況としては、妊娠の継続が母体の負担になる場合とおなかの赤ちゃんに問題がある場合があり、できるだけ早く赤ちゃんを出した方がよいと医師が判断したときに検討されます。

母体に関連した場合:子宮内感染の疑い、妊娠高血圧症候群など、妊娠を継続することで母体に危険が及ぶ恐れがあるとき。
おなかの赤ちゃんに関連した場合:
子宮内感染の疑い、予定日超過、糖尿病合併妊娠、胎児発育不全など、赤ちゃんを早く出す必要があると判断された場合。

いずれの場合でも、分娩誘発が行われるには、経腟分娩が可能で、内診で分娩の準備が整っていることが確認されている、などの条件を満たす必要があります。過期妊娠で子宮口が開いていない場合には、まず子宮の入り口を広げるために、メトロイリンテルなので子宮口を広げる処置が必要になります。子宮口が3~4cm開いていなければ子宮収縮薬は使えません。プロスタグランジンE2だけは子宮頚管熟化の効果があり、子宮頚管があまり開いていなくても使用することがあります。また、最近は、プロウペスも検討します。

子宮収縮薬(陣痛促進剤)のリスクは、薬が効きすぎて過度な陣痛を起こす「過強陣痛」です。子宮の収縮が必要以上に強まることで胎盤の血の流れが悪くなり、それが続くことで胎児の状態が悪くなるリスクがあります。また強い収縮に耐え切れずに子宮や産道が裂けてしまって、多量に出血することもあります。自然な陣痛では、オキシトシンホルモンが分泌されています。このホルモンは子宮収縮を促すとともに、リラックスさせたり、痛みを和らげたりする効果があります。けれども、子宮収縮薬(陣痛促進剤)での陣痛では薬剤のオキシトシンにリラックス効果はなく、子宮収縮のみを起こすため、自然な陣痛に比べてとても強い痛みが起こり、母体疲労もとても強くなってしまったりします。

ゆいクリニックでは自然陣痛を出来るだけ待ちます。

ゆいクリニックでは、出来るだけ予定日を過ぎても自然陣痛を待って、陣痛誘発をなるべく行わないようにしています。羊水がすくないとか、お母さんの血圧が高くなってきたなど、何か問題があれば、こちらから陣痛誘発を勧めます。医学的にどうしても待てない状況があれば強く説得しますが、明らかな異常がなく、産婦さんが強く自然に待つことを望む場合には、相談の上、自然陣痛を待つこともしています。そんな状況で、時に妊娠42週から43週でお産になる方もいます。医療介入が多ければ、それだけ、帝王切開が必要になることも有り、妊娠42週での帝王切開率は、当院の緊急帝王切開分娩率3%程度に比べると格段に高くなります。ゆいクリニック開業してから8年間で42週以降のお産は合計22例ありました。そのうち10例が緊急帝王切開でのお産で、緊急帝王切開率45%でした。帝王切開率が高いですが、妊娠41週もしくは40週で陣痛誘発を行った方が、帝王切開率を下げられるとは考えていません。医療介入が多ければ、それだけ、帝王切開率も高くなると考えています。ですが、42週になった場合には、やはり羊水がすくなくなったり、胎盤機能が悪くなっていく可能性を考えて、陣痛誘発を行うようにしています。今までに、42週になるまえに、母体高血圧や羊水過少などの問題があって、陣痛誘発を行った場合もありました。また、42週で陣痛誘発を予定して入院してもらったり、そろそろ入院しましょうと予定していたら自然に陣痛がきて問題なく自然分娩された方もいました。自然に陣痛がきてくれた方は皆さん自然分娩されました。

巨大児

巨大児とは、出生体重が4000g以上である新生児をいいます。 赤ちゃんが大きい場合には、赤ちゃんの肩がひっかかる肩甲難産になることがあり、注意が必要になります。
ただ、超音波検査ではなかなか大きな赤ちゃんの推定体重を正確に出すことが難しいことが多く(小さい赤ちゃんの推定体重はかなり正確に出せます)、巨大児の推定体重は難しいです。

過期妊娠

また、妊娠42週0日からは過期妊娠といいます。予定日を過ぎていつまで待っていいのかというはっきりした決まりはないのですが、42週になったら陣痛誘発を考慮しましょうと勧められています。
はっきりした決まりはないので、病院によっては妊娠40週や41週でも予定日を過ぎたら陣痛誘発を行うという所もあります。ゆいクリニックではできるだけ自然な陣痛を待つスタンスをとっているので、お母さんと赤ちゃんに特に問題となるような所見がなければ42週に入るまでは自然に経過をみています。

2017年の巨大児過期妊娠の方の紹介。

4人目のお子さんの出産で、巨大児で過期妊娠だった方をご紹介します。(当院で3回目の出産)お一人目のお子さんを内地で出産された後、2012年に二人目、2015年に3人目と当院で出産された方です。

赤ちゃんたちはみな大きくて、しかもどの子もみんな41週5日か6日と予定日を大幅に過ぎて生まれてきました。

4人目の出産=当院で3回目の出産になるので、大きくなりすぎないように栄養指導も初期からしていたのですが、10か月にはいり、みるみるお腹は大きくなり、出産前の最終の推定体重は3952g(これも4300gとでたりもしていました)とかなり大きくなっていました。これだけ大きくなるのはきっとお母さんの体質なのでしょう。糖尿病の検査は以前出産後と今回の妊娠中にも行っていますが、異常はありませんでした。

毎回予定日を過ぎるので、今回もきっと41週になってから産まれるでしょうとのんびり待っていましたが、陣痛はこず、ついに42週になってしまいました。
42週になってもお母さんと赤ちゃんが元気であれば自然な陣痛を待つこともあるので、そのままもう少しまってもいいかなとも思ったのですが、お母さんが42週に入って心配しているのと、赤ちゃんも大きいので、42週0日に急きょ入院してもらって、陣痛誘発の為の処置を開始しました。
入院した翌日はお兄ちゃんの誕生日でもしかしたら同じ誕生日になるかもしれないねと思いつつ、経過をみていきました。
子宮の入り口を広げるための水風船のようなものを子宮の入り口にいれて、その刺激でおなかの張りは増えました。夕方には子宮の入り口は7cm開き、その後ゆっくりと陣痛は進んで、午前1時半にはお産になるかと思われましたが、そこからなかなか進まず、立ってみたり座ってみたりと色んな体勢になって、赤ちゃんが下りてこないので、少し横になって休んで、点滴で陣痛促進剤を使おうかと準備したところで、一気に赤ちゃんの頭が出てきてお産になりました。
長男と次男の二人のお兄ちゃんも夜中の3時眠い中分娩室の布団で爆睡後にいったん他の部屋で休んでいたところを起こされて、なんとか赤ちゃんが出てくるところに立ち会えました。(三男はお家でお留守番でした。)

分娩室のマットレスで眠るお兄ちゃんたち巨大児と過期妊娠

2017年6月15日 妊娠42週1日 3:01 4274gのビッグな女の子が生まれてきました! とっても貫禄があって、退院時も一か月健診の赤ちゃんかと思われるほどむちむちな赤ちゃんでした。お兄ちゃん(長男)と同じ誕生日になりました。

巨大児と過期妊娠

巨大児と過期妊娠

お兄ちゃんたちが赤ちゃんの時の写真(長男さんは出生時体重3902gで内地で生まれました。)

2012年11月3日 妊娠41週6日 次男さん 出生時体重 4006g
巨大児と過期妊娠

2015年4月20日 妊娠41週4日 三男さん 出生時体重 4236g
巨大児と過期妊娠

巨大児と過期妊娠

【お母さんのお産の感想です。】

2017年6月15日 妊娠42週1日 AM3:01 4274g 第4子(長女)
予定日超過のため、前日のお昼~バルーン。促進剤を入れて様子を見ようということで入院しました。バルーン前は子宮口3cm→後8時間7cmになっていて、バルーンは終了。促進剤も14日の分は終わり、後はゆっくり陣痛が来るのを待とうとなり、しっかり夕飯も食べて、体力をつけ分娩に備えました。いつ陣痛(本)になるかわからないので、家族の方もれんげの部屋に泊まってはどうですか?と声をかけてもらい、上の子たちと旦那さん、母も泊まることに。近くに子供たちがいてくれて、私も子供たちも安心できました。
だんだんと感覚が短くなってきたので、お風呂に入って気持ちを落ち着かせて、子供たちを寝かしつけて、分娩室へ。ゆいでのお産は3回目でしたが毎回助産師さんがついていてくれて、とても心強いです。次男は、トイレの産綱で生まれ、3男はバランスボールからの旦那さんに捕まりスクワット。さて今回はどんなスタイルで産まれてくるかな~と少しわくわくしながら、産綱、分娩台みたいにクッションにもたれかかりの開脚。両手をつきながらの4つんばい。色々やってみましたが今回は休みながらの横向きに眠って右脚を上げるという形でのお産となりました。
頭がはまるまで時間少しかかりましたが(後で聞いたら、へその緒1周巻いてたそうです)頭が出てからは15分とかからずの安産でした。こんなに大きく産んでるのにゆいクリニックのお産では1度も裂けたことなし、本当フリースタイルってすごいです。(次男4002g、三男4207g)今回も裂けずで産後快適に過ごしています。ねぼけながら出産様子を子供たちも見守ってくれて、とても感動していました。(胎盤の説明も、しっかりと受けていました)命の大切さ、尊さ、肌で子供たちが感じたのは、ゆいクリニックでお産できたからこそと思っています。
3男1女授かれたので、私のお産はもうないと思いますが、3回もゆいで素敵なお産ができたこと、私の人生の誇りに思います。ゆいクリニック、スタッフの方々に出会えて幸せです。今後は出産する場所をどこにしようか検討されている方々に、ゆいの魅力を語れたらイイナーと。
1人でも多くの方がゆいクリニックで命をつないでいってくれますように・・・
お世話になりました。おいしい食事もありがとうございました。史先生はじめ全スタッフの方々、ゆいクリニックを作っていただき本当にありがとうございました。

そして、2020年第5子出産、お産の感想

2020年4月18日 妊娠40週6日 第5子(4男) 3938g

ゆいでの出産は4回目となります。2012年にお世話になってそこから4人の子供達をゆいで産めたことは、人生の中でとても幸せなことです。

今回は4/20に計画出産の予定でしたが、(土)日付が変わる頃より、陣痛がきたので、朝方ゆいへ。いつも優しく頼りになるゆいの助産師さんが迎えてくれるので、「よし、頑張ろう」と思うことができます。痛みの強さ、感覚からお昼前には産まれる?なんて声をかけてもらい、もうすぐ会える~と意気込みながら着替え。(実際そこから10時間かかってしまいました。)

呼吸法を意識しながら、「イタイ」とかマイナスの事は考えないでおこう。赤ちゃんの通り道を一緒に広げようねー。と心で赤ちゃんに語りかけながら過ごした陣痛の間・・・。会えることだけを楽しみに耐えた10時間でした。的確に指示を出してくれる助産師さんがずっと隣に居てくれるだけで心強いとほんと毎回思います。(長子は分娩台出産だったので、くらべものになりません。)

ゆいでなかったら、私は出産に対して「怖い」「いたい」というおもいしかなかったし5人も産みたいとは思わなかったです。ゆいのお蔭で、出産を「幸せ」と思うことが出来たので、私は5人の子供たちに出会えました。そう思わせてくれる、史先生はじめ、助産師の方、看護師の方、事務スタッフの方、キッチンの方・・・ゆいを作り上げてくれる皆さんほんとうにありがとうございます。

私の出産は、これで本当に終わりです。もう、こうしてこのノートに書くこともこの部屋に来ることも、美味しいご飯を食べることも、助産師たちと会うこともなくなると思うとすごくさみしいですが・・・。ゆいの良さを1人でも多くの方に伝えるのが次の私の使命がな。いつか娘が、ゆいへ来た時にサポートできるのを夢にみて・・・。(*^。^*)

8年間、本当にお世話になりました。ゆいは卒業ですが、いつまでも私の旨の中に記憶しています。ゆいクリニック大好きです♡♡

 

 

この記事を書いた医師

島袋 史 (ゆいクリニック院長)
  • ゆいクリニック院長
  • 島袋 史
  • Fumi Shimabukuro
  • 【資格】日本産婦人科学会専門医、母体保護法指定医、ホメオパシー認定医、新生児蘇生法インストラクター。1970年東京都生まれ、1989年大学入学のため沖縄へ。1995年、琉球大学医学部卒業。琉球大学産婦人科入局。沖縄県内にて研修後、2011年にゆいクリニックを開院。4児の母。小児科医の夫と共に、多くの女性の出産・育児を支援するほか、更年期や月経トラブルなど女性のための治療を行い、ホメオパシーや栄養療法やプラセンタ療法などの自然療法も積極的に取り入れている。特に、小麦や砂糖、乳製品、食品添加物を一切使わない食事をクリニックで提供するなど、食事療法の重要性を説いている。