妊婦さんはCOVID-19ワクチン接種してもよいのですか?
日本産科婦人科学会HP
COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ(第 2 版)より
2021年2月からCOVID-19ワクチン接種開始
- 半年という短い期間でワクチン開発が行われました。
- 長期間にわたる有効性や安全性に関する臨床データの蓄積はありません。
- 大規模接種を始めたイスラエルや英国では新規感染者、重症者、死亡者のすべてで激減。
引き続き三密回避 やマスク着⽤は必要
- ワクチン接種後に感染しやすくなるという事実も ありません。
- しかし、2 回の接種を受けて 1−2 週間以上たたないと抗体は⼗分に誘導され ず、また変異したウイルスには効果が⼗分でない可能性もあります。
- 引き続き三密回避 やマスク着⽤は必要です。
予防接種副反応
- 副反応の⼀つであるアナフィラキシーを含むアレルギ ーの頻度は、⽶国におけるファイザー製ワクチン治験時には 0.0011%とされています。
- 現在までのわが国の接種では、局所の疼痛・腫脹、頭痛、疲労、悪寒、筋⾁痛、関節痛、下痢、 発熱などの症状が 1−2 ⽇続くとする報告はありますが、致命的な副反応は報告されていま せん。
ワクチンが有害物質を発生させる?
- mRNA が接種を受けた⽅の遺伝⼦に組み込まれるとか、接種を受けた⽅が有害な物質を産⽣するといった事実はありません。
- さらに、接種後に感染しやすくなるという事実も ありません。
妊婦さんへの接種は意見が分かれているが、おおむね接種を推奨
- 妊婦さんに対する接種について⼗分な知⾒がなく、各国で⾒解が分かれてい ますが、世界的な流⾏拡⼤と妊婦の⼀部で重症化することから積極的に接種をすべきとい う考え⽅が⼤勢を占めています。⽶国の ACIP(ワクチン接種に関する諮問委員会)は、⼗分な情報を得た個 ⼈の選択ではあるが、妊婦への接種を推奨するとしています。
- 英国では希望者には接種をためらうべきでないとしています
- また、COVID-19 mRNA ワ クチンの⽣殖に関する研究はまだ完了していませんが、現時点で胎児や胎盤に毒性がある とかワクチン接種を受けた⼈が不妊になるといった報告はありません。しかしながら、中・ ⻑期的な副反応については、今後も情報を収集する必要があります。
⽇本産婦⼈科感染症学会および⽇本産科婦⼈科学会の提⾔ 2021.5.12
- COVID-19 ワクチンは、現時点で妊婦に対して短期的安全性を⽰す情報が出つつある が、中・⻑期的な副反応や胎児および出⽣児への安全性に関しては今後の情報収集が必要である。
- 現時点では世界的に接種のメリットがリスクを上回ると考えられる。
- 流⾏拡⼤の現状を踏まえて、妊婦をワクチン接種対象から除外しない。
- 特に⼈⼝当た りの感染者が多い地域では積極的な接種を考慮する。
- 接種をうける場合には、⻑期的な副反応は不明で、胎児および出⽣児への安全性は確⽴していないことを理解してもらう。
- 同意を得た上で接種し、その後 30 分は院内で経過観察 する。
- 現時点で mRNA ワクチンには催奇性や胎児胎盤障害を起こすという報告は無いが、器官形成期(妊娠 12 週まで)は、偶発的な胎児異常の発⽣との識別に関する混乱 を招く恐れがあるため、ワクチン接種を避ける。
- 妊婦には⺟児管理のできる産婦⼈科施 設などでワクチンを接種する事が望ましく、なるべく接種前後に超⾳波やドップラー 検査などで胎児⼼拍を確認する。直前検査が難しい集団接種や、産科のない診療所など で接種する場合、接種前後 1 週間以内に妊婦健診を受診するように促す。また,接種後 に腹痛や出⾎、胎動減少などの症状があればすぐに産科を受診するように指⽰する。
- 妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅で、感染リスクが⾼い医療従事者、保健介護従事者、 重症化リスクが⾼い肥満や糖尿病など基礎疾患を合併している場合は、ワクチン接種 を積極的に考慮する。
- 妊婦のパートナーは、家庭内での感染を防ぐために、ワクチン接種を考慮する。
- 妊娠を希望される⼥性は、可能であれば妊娠する前に接種を受けるようにする。(⽣ワ クチンではないので、接種後⻑期の避妊は必要ない。)
- 患者さん⼀⼈⼀⼈の背景が違いますので、まずは産婦⼈科の主治医と⼗分に相談。
予防接種を受けるかどうか。
- 最終的にはまだ専門家もわからないので、個人の判断
- 予防接種をうけても免疫力が高まるかは個人の状態による。
腸内環境改善
- よく噛んで食べる。
- 安易に抗生物質をとらない。風邪に抗生物質は不要です。
- 解熱鎮痛薬をとらない。
- 腸内環境を乱す物:抗生物質がたくさん使われた肉、農薬を多く含んだ食べもの、重金属(ヒ素や水銀)や軽金属(アルミニウム)などの有害金属。水道水は浄水器使用して塩素と有害金属を除去
- 遺伝子組み換え食品を避ける=加工食品を避ける。
- 化学調味料、保存料、人工甘味料を避ける。
- 砂糖、小麦、乳製品を避ける。
- プラスチック製品を避ける=ペットボトル、プラスチック製の食器、保存容器、ほ乳瓶など。熱いものを容器に注ぐと有害物質が溶け出す。
- ストレスを溜めない。=脳と腸はつながっている。
COVID-19対策の栄養
- ビタミンC
- 亜鉛
- ビタミンD
- サプリメントだけとってもだめ。
- おなかのカビのえさになるだけ。
鼻うがい
- 雑誌壮快、今井先生と堀田先生の対談
- インフルエンザ薬よりも有効に有熱期間を減らした。
引き続き三密回避 やマスク着⽤は必要
- ワクチン接種後に感染しやすくなるという事実も ありません。
- しかし、2 回の接種を受けて 1−2 週間以上たたないと抗体は⼗分に誘導され ず、また変異したウイルスには効果が⼗分でない可能性もあります。
- 引き続き三密回避 やマスク着⽤は必要です。
↓関連コラム